核P-modelまとめ
1stアルバムから今までの記録をまとめてみたいと思います。
---------------------------------------------------------------------
第一期 [ビストロン]

・1stアルバム 「 ビストロン」CHTE-0030
2004/10/7発売
・「Big Brother」無料配信
・LIVE 「トーキョー・ビストロン」
2004/11/8~9・12~13
・mp3販売 「核P-model LIVE達成記念」
2005/2月配信
・LIVE DVD 「LIVEVISTORON」CHTE-0031
2005/4/1発売
・シングル 「アンチビストロン・メカノver」MECANO CD-001
2005/6/30発売
・シングル 「Big Brother 可逆的分離態様 (メカノver)」MECANO CD-002
2008/4/3発売
第二期 [Gipnoza]

・2ndアルバム 「Gipnoza」CHTE-73
2013/11/6発売
・「Gipnoza(曲)」無料配信
・LIVE 「パラレル・コザック」
2014/1/11~1/14
・平沢+核PLIVE 「ハイブリッドフォノン」
2014/10/11~13
・LIVEDVD 「パラレル・コザック」CHTE-76
2015/6/3発売
・メカノ「築10年」DISC1収録「白く巨大でt0t1」MECANOCD-003
2015/6/30発売
・LIVEDVD 「ハイブリッドフォノン」CHTE-0080
2017/4/13発売
第三期 [回=回]

・「遮眼大師」無料配信
・3rdアルバム「回=回」CHTE-0081
2018/9/5発売
・「テスラカイト・オンラインショップ購入特典3曲入りカラオケCD」CHTE-0082
2018/9/5発売
・GN会員限定アウトテイク2曲「亜呼吸ユリア(Spacy)」「無頭騎士の伝言(GhostKnightFever)」配信
・LIVE[回=回」大阪公演
2018/9/14~15
・大阪公演メモリアルパッケージカード
「KAI-IN-TOTEM-ZEBRA2018」「syagandaishi_kai=kai_Osakaver」「ECHO-233_kai=kai_Osakaver」
サンプル「Haikei_HUMAN-LE_dono」
・「TRAVELATOR_PATYF」無料 配信
2018/9/22
・LIVE[回=回」東京公演
2018/11/16~17
・東京公演メモリアルパッケージカード
・「平沢進のBack Space Pass 回=回 編」
2018/12/22
・LIVE[回=回」追加公演
2019/1/14
---------------------------------------------------------------------
・LIVEDVD
I am only my model
ちょっとこのブログのサブタイトルの説明を。
たまにはこういうのもいいかと。
I am only my model
もちろんP-modelの曲をもじったものですが
これは昔から自分の根底に流れている考え方です。
別に何かからの影響からではなく、自分で作られた考え方ですね。
要するにこの(自分の)世界で自分が本質的に所有できるものって自分だけということですね。
これって当たり前なんですけどね。それを認識しているかどうか、だけだと思います。
なので自分に一番「お金」「労力」「時間」をかけてます。
要するにボクは自分が大好きなんですね。でもそれってボクほど、とは言わずですが
誰でも大事なことだと思います。
自分自身だけは絶対に絶対に!ずっと所有できるからお得ですよ!
他のモノ、ヒトはもちろん、その人自身が作りだしたものも本質的に所有はできないです。
それは突き詰めて言えば家族だって、他のモノですね。

しかし、この考えかたは極端かもしれないですが、自分自身以外のモノ、ヒトは自分を楽しませるために
存在してくれていると思えば好きなモノ、ヒトを大事にできますね!
他人を好きになるにはまず自分からってことですね。
そして、なんといっても自分を自由にできる権利も自分にしかないですよね。
自分だけは自分の好きなようにできる。見た目も気持ちも。
好きなように、「この世に間借り」している自分の時間を使えるんですね。
ちなみに「お金」「労力」「時間」この3つはとても良くできた関係性になっていると思います。
なので、この文章はただ単に星野菫の人生観を書いただけで、人それぞれ自由に
「自分の」時間を使うのが最高ですね。皆さんそれぞれ自分の「間借りしている」時間を
楽しみましょうね。
、、、うまくまとまったかな?w