[ゲスト記事15]「TAKA」の平沢ギターをkimiは聴いたか!?Part2[イアラさん]
-過去のイアラさんゲスト記事-
ソノ・マニアックス
三界は三回出た!(三界の人体地図)
カセット・マニアックス
「TAKA」の平沢ギターをkimiは聴いたか!?
今回は前回一部でTAKAブームを巻き起こしたという記事の続編で平沢プロデュース
そしてギターで参加のTAKAのシングル盤2枚(「Hyper Angel」「shelly」
でアルバム「TAKA」未収録の2曲のレビューを書いてもらいました。
それではどうぞ
-----------------------------------------------------------
「TAKA」の平沢ギターをkimiは聴いたか!?Part2
今までちゃんと聞いていなかったのですが、TAKAのシングル盤2枚には
それぞれアルバム未収録のカップリング曲が入ってます。
聞いてびっくりここにもかなりの平沢ギターが収録されていましたので、久しぶりに駄文を書きます。

perfect day
至福団の匂いが一瞬するイントロからスタートするミディアムテンポナンバー。
シンセベースが特徴的なAメロから、オーケストラヒットでハッとさせるサビを経由して1回目の間奏。
平沢のギターソロが来るかと馬の骨の心をドキドキさせておいて来ない構成です。
再びAメロ、サビの展開で馬の骨が期待する平沢のギターは・・・全く入っていません!!
まさか・・・このまま平沢のギターなしか・・・と思わせておいての2回目の間奏です。
怪しげな声のカウントダウンからの聞き覚えのある金属的な音色のギターソロが。
しかもここまでメロウでフュージョンの香りがするギターソロを弾く平沢は激レアです。
更にはトレモロアームを延々と使い唸りまくる平沢ギターはこの曲でしか聞けません。
極めつけはアルバムの曲と同様、平沢のソロギターをエンディングで40秒も入れてしまう暴挙。
トレモロアームをギュイーンギュイーンしまくる平沢の演奏が素晴らしい一曲。
Close to you
TAKAお得意のスロウなバラード曲。
シンプルなほどに音色を削り、歌と多重コーラスで攻めてきます。
そして、不意を突かれるように平沢のメロディックデストロイギターになだれ込みます。
当時の平沢は手癖で弾くものの、今よりもメロディアスな高速フレーズを披露してくれます。
大盤振る舞いのこの曲は2回めのギターソロはシェブロンやバンディリア旅行団的フレーズを絡めて長めの20秒。
これで終わりかと思いきやまだ4分弱です。そうです。3回目のギターソロタイムが待っています。
ここまで来ると平沢がギターを存分に弾きたいがためにプロデュースしたんじゃないかと間違えるほど。
長いサスティンが美しいギターを1分ほど披露して終了。
こう改めて聞いてみると、TAKAのアルバムという形を取っているものの中身は実質平沢のギターアルバムですね。
上にも書きましたが、平沢のギターが好きなのであればチェックしておかないと絶対損です。
実質これがギターソロアルバム1枚目と言っても過言ではありません。
P-MODELやソロではけして披露しないロックギターを弾く平沢がたっぷり収録された作品、是非聴いてみてください。

-----------------------------------------------------------
ありがとうございました。1stシングル収録の「 Close to You」は平沢ファンに聴きやすいと思います。
ちなみにリズムギターがyapoosの河野裕一さんということです。
ハイブリッド フォノン DVD/台風ショック 書き中
このライブには苦い思い出があるのでw書いていきたいと思います。
リンク⇒過去記事
↑記事のとおりなんですが、自分は平Pのライブは常に最終日に参加するというのを決めていて
この時のライブもいつもどおり最終日に行く予定で普通にチケットとってました。

その結果。。。そう台風直撃だったんですねw
まぁ前日までどうしようかと思っていたんですが、航空会社から「前日ですがチケット全額払い戻しいたします」
と電話があり、「あ、これは無理だな」とあきらめたんですね。
なので、このDVDはなんかいつもと違う感じで待ってましたし、いつもと違う感じで観ました。
(内容について)